面が伝える感覚

面が伝える感覚

建て替えの場合、

今住んでいる家で打ち合わせが始まります

要望を聞いて、ラフプランの平面間取りプラン が出来上がります

紆余曲折を経て、現場が始まります(相当はしょってます)

基礎コンクリートが出来上がり、土台の木が設置され、大工さん大集合で建方が始まります

この時点で、やっと平面図・立面図・展開図などの打合せ時点での2Dが、視覚的に3Dになってきます

そして、大工さん、鈑金屋さん、水道設備屋さん、電気屋さん、、、、いろいろな手が加わって、下地と隠蔽されてしまう人間で言うところの血管と骨格が形作られます

そしてそしてやっと、面材が貼られることで、
「ああーこういう感じ」って実感。

 

やっぱり平面(紙面)より立体(現場、体感)が間違いないわけで、そこに自分がいるという感覚がいちばん大切だと思います。ここに来るまでかれこれ。いっぱい打ち合わせ重ねて来たけど、この時点でいろいろ最終確認。これからの希望、夢、理想、現実、妥協も勇気もいっぱいつまったものを作っているからこそ、最後の最後まで選択しを用意して、納得してほしいので、現場打合せも重ねます。面倒でもいっぱい現場を確認してくれるからこそこちらも気持ちが入ります。

アスパラの家
折返し地点で、これから仕上げ工事です。
大阪サミット影響で、届かないものたち、早くおいで!

Contents|岩村建匠について