ZEH普及実績報告 | 2024 R6年度

2024(令和6)年度のネットゼロエネルギーハウス支援事業の実績報告

【 自社2024年度 達成状況】
●ZEH率 0% (ZEH Oriented 0%)
●BELS申請案件0% 

昨年、2024年度には住宅新築案件ゼロであったため、0%報告となります。
店舗新築・改修、住宅部分リフォーム・増築案件などが集中したためです。

「きちんと(家に)服を着よう。」ということを希望していただけるお客様は確実に増えております。本年、2025年度はGX案件も含めZEHoriented対象物件など進行中です。

「まずは、消費エネルギー(主に冷暖房に使う)を逃さないようにしよう!」ということがメインであり、引き続き岩村建匠はきちんとエネルギーロスの少ない建築を心がけるよう努力してまいります。

【過去の実績 と 2025年度 達成目標】

年度202020212022202320242025
実績実績実績実績実績ZEH達成目標
新築0%0%100%
Oriented
34%
Oriented
0%
案件なし
60%
既存0%0%0%0%0%50%

屋根に積もる雪の落雪方向が大きく屋根の形を左右するここ横手地域。太陽光パネルの設置理想角度ととはなかなかうまく噛み合わないものです。太陽光パネルでの創エネが難しいのなら、せめて「住まいから漏れ出るエネルギーを少なくしたい」というのが、岩村建匠の取り組みです。

岩村建匠における新築時の標準仕様としてご提案している性能は、窓はトリプルガラスの樹脂枠+グラスウール断熱による充填断熱と付加断熱。燃費計算や各種資料によっても確かなことですが、まずは、窓の性能を強化する、断熱をしっかり丁寧に。せっかくの新築住宅においては、まずここをしっかりしないといけないことはもはや明白なこと。その上で、予算をキープできるのなら太陽光発電パネルを設置して、プラスエネルギーでZEHを狙いましょう!

ランニングコストを抑えてのんびりと暮らせる住宅が、岩村建匠の大切にしたい住宅スペックです。

不愉快な温度差を気にすることもなく朝ごはんを食べ、学校に出かけ、帰宅後はお風呂の出入りに勇気を出す必要もなく、寝るまでのゆったりした時間を過ごせるのです。蒸し暑い夏は、小さなエアコンが気持ちいい空間にしてくれます。吹雪の日は、玄関のドアを開けた時にふんわりと温かい空間に癒やされます。

そして、太陽光発電でうまれたエネルギーでランニングコストが0(ゼロ)、つまりはZEH住宅になれば、家計はにんまりするかもしれません。暮らす人にも地球にも(もちろんおサイフにも♪)とっても優しい頼れる住宅だと思うのです。

Contents|岩村建匠について