ぶろぐ アーカイブ - 10ページ目 (10ページ中) - 岩村建匠|iwamura kensyo|秋田・横手・十文字のリフォーム・住宅・家づくり

下地の探し方

下地の探し方

DIY大好きの人には、とっても大切な下準備の準備 「壁の下地ってどこにあるのかな?」 DIY好きに限らず、 時計を取付けたい時や写真を飾りたい時、石膏ボードでは...
よりみちの道

よりみちの道

もう、もはや”癖”みたいなものですが、1人行動をしている時にちょっとでも時間があると、つい思わず小道に入り込んでしまいます。どこかにつな...
さむいあさにあさがお

さむいあさにあさがお

早起きしておきた朝は、トリプルガラス特有の外側が結露するほどに外気温が下がっていて、ぬる〜っと起きただけの脳を「おっ!」と気づかせてくれた朝で、どれだけ寒いのか...
蜜ロウワックス DIY

蜜ロウワックス DIY

先日行われた床のメンテナンスイベント。 これからここで暮らすお施主さまみんなで、床の蜜ロウワックスぬりぬりの日。 素足で気持ちよく暮らすために、直接触れる床は無...
ヒバの香り

ヒバの香り

ヒバの木材に包みこまれて、日頃の雑念やら、打合せした難題などなど、 すっきりリセットされるほど心癒される良い香りです 笑 小修繕などなどの段取りから帰ると、加工...
2050年を考える @盛岡Dot project

2050年を考える @盛岡Dot project

例えば 日本の人口は3300万人減少して、独居老人は約2倍に。 秋田県でいうと人口40万人減の60万人以下。 さらに横手市で言えば、市内に小学校が1校で足りる。...
5月のバナナケーキ

5月のバナナケーキ

西側の窓の向こうのオレンジ色をながめつつ、 東から時折り聞こえてくるひぐらしの声と 体中にしみこむようなセミのシャワーをブラインド越しに浴びていると、 なんだか...
うれしいおすそわけ

うれしいおすそわけ

「工事してくれているみなさんへ」とパンパンに夏が詰まったトマトをいただきました 現場で分けてもなお、自分家族だけで美味しくいただくにはもったない量だったので、別...
工務店事例発表 仙台

工務店事例発表 仙台

7/5 に 建材商社さんの東北会議にて、岩村建匠のここ最近の事例発表をさせていただきました。 こんなかしこまった発表なんて初めてでしたので、緊張でグダグダでした...
白鳥さん

白鳥さん

これ以上近寄ったら逃げられるかも。いや、もうちょう近づけるかな。 白鳥が田んぼに降り立ち、あーだこーだ言いながら物色している光景が、とても平和に思えたので一枚。

Contents|岩村建匠について