趣味嗜好、家族の引っ越し、住まい方。。。。そのタイミングで、もしくはその後に、こうしたいああしたいが出てきたと...
床下からの断熱改修現場の様子 既存の床に納まっている50mmの断熱材をそのままに、更に追加で55mm+100m...
家を作ることは、自分たちの場合はワンオフの場合が多い。いや、毎度毎度打ち合わせを重ねる限り常にそうなっちゃうの...
たとえば1,2,3,4の連続した建物の、4は以前解体済みで、 今回3を解体して3’を増築し2と合体した向うにま...
屋根の勾配を変更する工事。さらには、軒先がへし折れちゃったものを直す工事。 これってきっと雪国特有の工事なので...
やっと年末寒波落ち着き、天気もお正月休みか。 写真を見比べて気づきました。 吹雪吹き荒れる先日、リフォームを機...
2017年(1年前)にメイン空間の1Fのみを断熱気密区画リフォームしたお客さま宅に、お邪魔してきました。 前日...
ゆざわのリフォームも大詰め 現場では内装材の施工中。色味のグラデーションが素敵。 リフォームは新築工事と異なり...
いいものはいい 先日、縁あってお客さまから秋田木工の食卓セットをいただきました。まったく使用可能なきれいな状態...
事件はやっぱり現場で起こりました。 浴室周りの下地がズタボロになってて、もちろんお客さまにも確認していただいて...
うれしいことがあると、黒に星のついたビールを飲むのがここ最近の自分なわけで、先日は帰りにコンビニで黒に星のつい...
あれやこれやと、目まぐるしく、いつの間にか気づけば9月も半ば。 ただいま現場は、冬に向け奮闘中です。 間取りを...
先日、申請中の住宅ストック循環支援事業補助金の交付決定通知が届きました。 後ほどご紹介すると思いますが、住宅の...
家族が4人いたら、いってきますで4回、ただいま〜で4回、出勤途中に忘れ物に気付くこともある(?)ので出入りで2...