今年も残すところ1ヶ月を切りました12月。ラストでめでたいお知らせが届きました。 横手市増田の旧勇駒酒造の主屋部分(旬菜みそ茶屋くらを さん)のリノベ案件が、ウ...
しっかりとしばらく広がる、久々の霧模様の中 大雄の家 の地鎮祭でした 準備が終わり、神主さんの声響く頃になると 青空広がる良い天気に。 これからの予報は雨模様。...
KUNEKUNE の内覧可がいよいよ明日開催です 内覧会 | KUNEKUNE 2020 09 26 10:00 – 16:00 2020 09 2...
湯沢市役所そばの空きテナントの一角に 焼き菓子のお店 scale が 9/24プレオープンです ぼくらチームも微力ながらリニューアルのお手伝いをさせていただきま...
十文字の駅の東側にて工事中のKUNEKUNEの家 ただいま絶賛付加断熱工事中。 あいにくの梅雨空の中の晴れ間を狙って、雨が入り込まないよう一面ずつがっしりと。
十文字駅裏に進捗中の新築住宅「KUNEKUNE」に、基礎断熱材が入りました 一般の断熱材とは異なり、防蟻処理が施されているものです 現場は型枠、断熱材もろもろ作...
2019年竣工の醍醐の家 BELS★★★★★ 認証プレートの進呈です Ua値 0.28 (断熱性能の設計値) C値 0.3 (気密性能の施工精度のめやす) BE...
香取市佐原の伝建地区に増田まちなみ研究会のメンバーと見聞を広めに。 駅から歩き伝建地区にはいると、水運が大きく街の形成に寄与していることがわかる町並みに、普段見...
昨日までの雨も上がり、今年も開催のお客様感謝祭 今までお世話になっているお客様への感謝とこれからもよろしくの気持ちを込めた今日のイベント。みんなからの要望もあっ...
「はらはらしてたのが正直なところ」 「でも餅まきって、やってみて思ったよ。ほんとにいいイベントだね」 「集まってきてくれて、ご近所さんにもほんとに感謝だね」 高...
7月20日 横手市寿町に mou鍼灸院 さんオープンです! ホームページはこちらから→ http://www.asahi-net.or.jp/~xz7h-mur...
今日は定休日の横手市増田 旬菜みそ茶屋くらを さん の 奥 どっしりたたずむ江戸時代に作られ、明治、昭和と増築を繰り返し、酒造りの蔵人で賑わっていた「旧勇駒酒...
「いわむら!これきついよ!」 快晴の横手。気温27度。太陽サンサン。シルバーの透湿防湿シートの照り返しギラギラ。上見たら太陽眩しいし、下見てもチカ...
平成30年度のネットゼロエネルギーハウス支援事業の実績報告 ●自社 平成30年度ZEH率 0% 毎年、付加断熱も施した...
とはいえ、毎日のように30℃が当たり前のココ最近のことなのですっかり忘れていましたが、そろそろやっと子どもたちも夏休みを迎えるシーズンの到来です。 ニュースでは...